Vtuber「坂津眞矢子」を全力で推す

Vtuber

今年の2月10日で活動開始一周年を迎えた「坂津眞矢子」というVtuberを全力で推すために、簡単に書き上げてみました!

個人でVtuberを始めるのは大変ですので、「推す」ことで少しでも楽しんで活動してもらえたらなぁと思います。

どんなVtuber?

プロフィール

「坂津眞矢子」さんは小説や音楽、ドット打ちからゲーム作成までこなせるマルチなクリエイター系vtuberです。

3Dモデル自作勢で、Vroidで作成されています。配信のたびにモデルがブラッシュアップされ、特徴的な耳もどんどん進化しています。

主な配信としては「ゲーム」「作曲」「雑談」「対談」になります。

「がしゃーん」という手錠ネタや、「百合」にまつわるネタなども豊富。

のんびりと、そして一緒に楽しめるような配信スタイルが特徴です。

「坂津眞矢子」さんは、Vtuberとして活動を始める前から、マルチなクリエイターとして活動していて、それについて配信する事もあります。

小説は主に「百合」が題材。

ぶっ飛んだ天才的センスで、尊さとコメディを融合させた、通称「まやこ節」の効いた文体が魅力です!

この世界で 生きていく

この世界で 生きていく | 青春小説 | 小説投稿サイトのアルファポリス
とある地方都市、空の宮市の中高一貫の女子校『星花女子学園』に通う、高等部二年生、四方田恵(しほうだめぐみ)は、中高一貫の学園から転入した言わば外様組の一人。一年間で大分慣れたこの学園で、何でもない日常を謳歌していた。 ある日、十京(つなしみやこ)という、少し変わった少女と出会い、二人の物語は動き出す。 世界...

星花女子プロジェクト参加作品の茶道部は「坂津眞矢子」さんが作り上げました。

めちゃくちゃ面白いのでオススメ!

音楽にも深い造詣があり、この一連のツイートだけでも相当な音楽好きだと分かります。

(幅広いジャンルから好きな曲を挙げていることから、いろんな音楽に触れてきたのが伝わってきます)

また、自身で作曲もしていて、時々その風景を配信しています。どこか懐かしいレトロなサウンドがこれまた良いですね。

音楽でもいずれ大輪の花を咲かせるような気がしています。

ピンと来る曲があった人や曲のセンスに惹かれた人! 多分仲良くなれるので配信とかツイートを覗いてみてはどうでしょうか。

配信スケジュール

「坂津眞矢子」さんの配信は、水曜日と金曜日が定期配信、それ以外の不定期配信というスケジュールです。

時間は午後7時から始まることが多く、比較的早い時間帯に配信をしています。

そのため、他の配信と被ってしまうことが少なく、「どちらを選べばいいか悩む」のようなストレスを感じずに視聴できます。

チャンネル登録すれば、突発でも見逃さないので安心ですね!

詳しい配信内容の話

配信内容は2023年3月12日時点で、「ゲーム」「作曲」「雑談」「対談」になります。

ライブ配信はナンバリングされていて、76回も配信されています。

配信したゲームはこちらです。

  • PSO2 NGS
  • ボンバーマンオンライン
  • NKODICE
  • Arcade classic anniversary collection 沙羅曼蛇
  • Arcade classic anniversary collection グラディウス(無印・Ⅱ)
  • Arcade classic anniversary collection サンダークロス
  • Arcade classic anniversary collection Twin bee
  • ロックマン classics collection (無印・2・3・4・5・6・7)
  • 222 Hearts
  • ケロブラスター
  • Fall Guys
  • LA-MULANA
  • Getting over it with Bennett Foddy
  • ゲーム発展国++
  • VampireSurvivors
  • KAMIKO

レトロゲームや2Dゲームが多いので、懐かしさを味わいたい、イマドキより昔のゲームが好きな方にはぴったりです。

当時の思い出などをチャットで書き込んだりしても楽しめますね。

3Dなどで画面酔いする方なども安心して視聴できます。

(2023年8月20日追記・工事中)

コラボ配信は?

コラボ配信は、2023年3月12日時点、著名な作曲家の「むらさきひろふみ」さん、レトロゲームVtuberとして活動している「猫爪にゃもす」さんと配信しています。

「むらさきひろふみ」さんとは音楽対談で3回、「猫爪にゃもす」さんとはレトロゲームの配信で1回です。

一周年を迎え、ますます活動の幅が広がり、コラボや外部企画の活動も増えてくるような気がします。

今後のコラボで、魅力的な姿がどんどん表に出てくることを楽しみにしています。

(2023年3月26日追記)

ひやねこさんとのVRChatコラボ配信がありました!

開始早々面白いトラブルがあったコラボ配信、とても良かったです。

次回のコラボ、期待しています!

(2023年8月20日追記・工事中)

坂津眞矢子のココ推しポイント

ここからは応援の気持ちも込めて、「坂津眞矢子」さんの「ココ推し!」なポイントを書いていきます。

耳がめちゃくちゃでかい

日々新たなVtuberが生まれている状況において、個性は埋没しがちになります。

「だいたいみんな美少女」の世界に強烈なインパクトを残すのが、巨大な耳。

今現在では直立した(鋭角な)耳ですが、配信初期はまるで軟体動物のようにぐにゃぐにゃ動いていました。

もうそれだけで10〜20分は話のネタになるレベルの個性です。

他にも「980円」という、ツッコミを入れざるを得ないネタを持っています。

どんどん全面に押し出してもらいたいところですね!

(2023年3月25日追記)

そんなトレードマークの大きなお耳ですが、事件が起こりました。

身長制限250cmに引っかかる、耳含め262cmのVtuber

ちょうど「耳」を取り上げていた事もあり、私は腹を抱えて笑いました!

のんびりとした「隣人感」溢れるトーク

このトークの利点は、ゲームの内容に集中しながらしっかりと話を聞くことが出来ることでしょう!

のんびりとしたトークは、こちらもチャットを送りやすく、焦らず楽しめます。

推し動画・ライブ配信

私が見ていて面白かった動画・ライブ配信を、サンプルとして3つずつ取り上げたいと思います!

動画

現時点では「坂津眞矢子」さんの動画は「ゲーム風音楽」のみとなっています。

なので、私のお気に入りトラックをピックアップしたいと思います。

どれも音選びというか、裏にあるリズムが聞いていてとても心地よく感じます。

ライブ配信

残念ながら現時点では埋め込みができないようなので、動画名だけの紹介にしたいと思います。

  • 「第38回雑談配信 多分本格的なのは初めて」
  • 「第55回対談配信 〜本日のゲスト むらさきひろふみさん〜」
  • 「第78回ゲーム配信 KAMIKO」

最後に!

これだけの濃密さですが、まだ一年しか活動していないということに、ポテンシャルの高さを感じます。

チャンネル登録者100人達成、一周年記念配信など、まだまだ配信していないイベントが盛り沢山です!

今後も楽しく、そして実りのあるVtuber活動ができることを祈って、応援の記事の締めくくりとさせていただきます!

ここまでお読みいただきありがとうございました!

チャンネル登録やその他配信アーカイブはこちらから!

https://youtube.com/@user-uy6kz8xd2q

コメント

  1. 坂津眞矢子 より:

    わああああああああああ
    ありがとおおおおおおおおお!!!!
    もっとがんばるうううううううううう!!!!!!!!!!!!!

タイトルとURLをコピーしました